便潜血陽性

便潜血検査とは

血便は見た目でわかる肉眼的血便に加え、見た目ではわからないほど微量の血液が混じっている場合があります。便に微量の血液が含まれていないかを調べるのが便潜血検査です。便潜血検査で陽性が出た場合、口から肛門までの消化管のどこかから出血しています。そのため大腸カメラ検査などで出血している場所を確かめて、大腸がんなどが隠れていないかを確かめる精密検査が必要になります。
便潜血検査は大腸がんのスクリーニング検査として健康診断などに組み込まれていることが多くなっています。陽性を指摘されたら、必ず消化器科を受診して精密検査を受けましょう。

便潜血検査の検査方法

微量の血液を発見しやすくするため、1日1回の便採取を2日分行う2回法が主流になっています。採取した便に含まれる血液は時間が経過すると残存率が低下するため、検査前の1週間以内に採取したものを用います。

便潜血検査の陰性、陽性

便潜血検査は出血の有無を調べる検査ですから、出血を起こさない大腸がんや前がん病変の大腸ポリープがあっても陰性になってしまいます。陰性でも大腸がんの可能性がゼロではないことを理解して受ける必要があります。
また陽性でも痔などの疾患による出血であるケースが多くなっています。ただし、大腸がんや前がん病変の大腸ポリープが便潜血検査で発見できた場合、すぐに適切な治療を受ければ比較的生活に支障のない、負担が少ない治療で完治できる可能性があります。陽性を指摘された場合には、できるだけ早く消化器科を受診して大腸カメラ検査を受けるようにしてください。

定期的な大腸カメラ検査で大腸がん予防

早期大腸がんや前がん病変である大腸ポリープは、便潜血検査ではほとんど陽性になることはありません。便潜血検査で発見される大腸がんはある程度大きくなっており、硬い便に擦られる場所にあってそれによる出血を起こしているケースのみです。早期大腸がんや前がん病変の大腸ポリープは微細ですから便が擦れて出血することがほとんどありません。また、ある程度大きくなっていても軟らかい便が通過する場所にある場合、擦れて出血することがないため陽性になりません。こうした早期の大腸がんや大腸ポリープを確実に発見するためには、定期的な大腸カメラ検査が不可欠です。便潜血検査で陰性という結果が出ても、リスクの高まる40歳以上になったら症状がなくても1度、大腸カメラ検査を受けるようお勧めしています。

検査で陽性が出た方へ

陽性は、消化管のどこかから出血を起こしているということですから、出血している場所を確かめる検査が必要です。消化管からの出血を起こす疾患は数多く、中には大腸がんなど重大な病気もあります。内視鏡検査では粘膜を直接観察できますし、疑わしい組織を採取して確定診断が可能です。また、大腸カメラ検査の場合、前がん病変の大腸ポリープは発見したその場で切除することができ、将来の大腸がん予防につながります。
当院では内視鏡検査の経験豊富な院長が、患者様の負担を最小限に抑えた検査を行っています。

TOPへ